くり拾い

味覚狩り

kuri-moji

kuri

(注)栗園はオレンヂ園と場所が異なります。受付(総合受付)で栗拾いチケットを購入したら栗園へハイキングで移動します。

《期間:9月下旬~10月上旬》
   (注)予約は出来ません。

※10/4(土)開園予定!

※今年は異常な猛暑と干ばつにより生育は良くありません。ご理解下さい。

■入山料(お持ち帰り別途)

<大人> 500円(中学生以上)

<小人> 300円(小学生)

<幼児> 200円(3歳以上)

◎おみやげカゴ 1カゴ600円(※拾った栗)
●栗の状況や混雑に1人1カゴまでにさせて頂くことがあります。
(詳しくは受付にて説明いたします。)

(注)カゴは返却です。

※1カゴの栗の量は約500g~800g位です。

(注)帰りにおみやげ袋に入れ替えします。

※栗拾いの流れ確認👈クリック

kuri-kago

※営業時間10:00~14:30※その日の栗がなくなり次第終了です。
※受付時間や終了時間は状況にて変更する場合があります。ご了承下さい。

(注)必ず総合受付にて受付を済ませて下さい。栗園で直接受付は出来ません。

※受付から栗園まで約400m位ハイキングになります。※車椅子は不可です。

(注)ペットは入園禁止です。栗園は禁煙です。

※当日悪天候や前日の雨など状況にて午後からの受付もしくは中止になる場合もあります。
※平日は栗の状況にて中止の場合があります。お問い合わせ下さい。

※栗園は、お弁当等の休憩場はありません。食べ物禁止です。荷物は少なめにお願いします。

(注)栗園のはカバン等は持ち込めません。※カバンやポケット等に入れる行為は違法です。罰金制です。

(注)栗拾いの入園料ではオレンヂ園内の遊びには行けません。→別途入園料

(注)虫よけスプレーは持参下さい。(蚊対策)

(注)足元はイガだらけの為、クロックスやサンダルは危険の為、禁止です。※イガの落下注意!子供さんは帽子などお勧めします。

・アスレチックやザリガニ釣りなど園内の遊びは別の入園料(10月~12月はみかん狩り)が必要になります。

・栗園とオレンヂ園の入園受付は別料金です。

※当園はクレジットカード、電子マネー等の利用は出来ません。

味覚狩り

mikan-botan kuri-botan imo-botan
PAGETOP
Copyright © 2015 城山オレンヂ園 All Rights Reserved.